難聴が物忘れの・・・・

ウサギの耳

2014年09月14日 11:02



平成26年9月8日発行の朝刊で朝日新聞が手元にございますか?

広告特集で「難聴が物忘れの引き金に?」長年の調査で見えてきた

相関関係。という見出しで難聴に関する広告記事が掲載されています。


「聞こえの低下により人と接する機会が減少。」という項目の一部を

ご紹介しますと、聞こえの低下によって外出や人と会話する機会が

少なくなると、脳への刺激が減り、それが心身に影響を与えると

考えられる。


高齢になっても健康を保ち、毎日生き生きと活動するために、

「きちんと聞こえる」ことの意味は思いのほか大きいといえるだろう。

記事のごく一部をご紹介しましたが、聞こえると会話ができて笑顔が

戻ってきます。そして背後から近づいてくる車やバイクに早めに

気がつき事故を未然に防ぐ事もできると思います。


詳しくは朝日新聞をご覧ください。

関連記事