左右どちらに

ウサギの耳

2010年03月29日 17:38

補聴器を左右どちらの耳に装着すれば良いのですか?とお客様に時々たずねられます。本来であれば左右に耳がありますので両耳に補聴器を装着するのがベストです。
補聴器を両耳に装着する事で補聴器の出力も抑えることが出来、音の方向、言葉の明瞭度も上がる場合も多くあります。
そして補聴器を装着されない方の耳は音が聞こるのですが言葉の理解力が落ちる場合もあります。

補聴器を片方だけ装着する場合、どちらにするか?難しい問題でもあります。左右聴力に差がない場合でも電話をどちらの耳で聞いているか?利き手、ご本人のご希望なども考慮する必要があります。

左右聴力に差がある場合は更に複雑で、両耳の聞こえのバランスを考えて装着するのか?一概に良い方に装着するとか、悪い方に装着すると決められません。聴力が良い耳でも言葉の明瞭度が悪い場合もあり補聴器の効果が得られない場合もあります。

関連記事