聞こえの相談会のお知らせ

Posted by ウサギの耳. 2013年08月27日12:42 | Comment(0) | 補聴器


朝夕は随分過ごしやすくなり秋が近づいている事を感じます。

今年は猛暑日もあり暑い日が続きましたので、湿度・汗などで

補聴器にも厳しい季節でした。


これからも補聴器を長くご愛用頂く為にもクリーニング・微調整などの

メンテナンスが必要でクリーニングと乾燥だけでも聞こえが良くなります。

9月7日・8日はメーカーの専門員が来社され「聞こえのご相談会」を

実施致します。普段出来なすメンテナンス等も致します。


補聴器は以前に比べメーカーに送るようなトラブルは少なくなって

来ましたがメンテナンスをする事で長持ち致します。

ご来店をお持ちしております。
  

ながの情報9月号



ながの情報9月号がメガネのいとう全店の店頭に届きました。

9月は実りの秋にちかい季節で9月号の特集は「寄ってこ!とよの」

とよのはアップルライン沿いはに名の通りリンゴ園が多くあります。

日帰り温泉も「りんごの湯」です。

そんな「とよの」の魅力をお伝えしています。


ながの情報9月号で紹介されていますが9月7日は16回目を

迎えます「ながの大道芸フェスティバル」が長野中央通り、権堂広場

などで今年も開催されます。長野市内に遊びに来て下さい。


今月のスイーツは「アジアンスイーツ」が紹介されています。

ココナッツミルク、マンゴーなどを使用した華やかで冷たいスイーツ

この季節にぴったりですね。
  

残暑お見舞い申し上げます。

Posted by ウサギの耳. 2013年08月09日17:41 | Comment(0) | 補聴器


残暑お見舞い申し上げます。


暑いですね!天気予報よねとこの暑さはお盆まで続く様ですね。

座っていても汗がにじんできます。

室内でしたらエアコンを使用して適切に水分とミネラルを補給して

熱中症にならないように皆で気をつけましょう!


今の暑い時期、人間だけでなく補聴器も大変に厳しい時期です。

これだけ湿度が高く、汗もかきますので補聴器内にも水分が

入り込みます。お休みになる時に補聴器は乾燥ケースに保存して

頂いても補聴器内部の湿気は完全に取れないようです。

「音が小さい・言葉がわからない」と補聴器の微調整に来店されます。

しかし補聴器のクリーニングと乾燥をするだけで聞こえが随分と良くなります。


これからお盆を迎えご家族の方が集まる機会が多くなります。

楽しい会話を楽しむためにも補聴器のメンテナンスにご来店下さい。
  

東京ディズニースペシャルパレード

長野中央通りはお昼から歩行者天国です。

お昼過ぎから何となくいつもの歩行者天国と異なる雰囲気が

1時を過ぎる頃には場所を確保する人が多くなり

2時を過ぎると歩道を歩くのも大変になり

3時前には、オリンピック以来と思われる人が・・・・・・

そして突然



もの凄い人気ですね!




またディズニーリゾートに行きたくなりますね!