長野えびす講煙火大会パンフレット2015

第110回長野えびす講煙火大会の公式パンフレットをご紹介致します。

パンフレットですので花火のプログラムの掲載はありません。

今年も10号玉新作花火が、いち早く紹介される様です。














  

ながの情報11月号は飯山



メガネのいとう本店の店頭に「ながの情報11月号」が届きました。

今月号の特集は、長野市からチョット足を伸ばした飯山市の特集で

「飯山駅発いいやま街歩き」という事で秋深まる飯山のご紹介です。


飯山市も新幹線が停車しますので、以前より観光で訪れる方も多いと

思います。最近では、今回も紹介されてますが「バナナボート」

お店によって個性があり食べ歩きも楽しそうです。


そして飯山と言えば、富倉そばです。最近は立ち食いそばもブームで

道の駅・飯山駅の立ち食いそば、特に飯山駅では3分待つらしい

のですが、評判が良いと聞いた事があります。


今月のスイーツはさつまいも。さつまいもの美味しい季節になり

ましたね。北野文芸座近くに焼き芋専門店がある様です。
  

川中島古戦場花火

今年も川中島古戦場花火大会が開催され多くのお客様が訪れたと思います。

仕事柄日曜祝日はお休みになりませんので、帰宅してから自宅近くで

カメラを持参して花火を見させて頂きました。

カメラ任せでの撮影ですが、最近のデジカメだと、それなりに写りますね。

撮影した場所が悪く、電柱が写ってますね。













11月の恵比須講煙火大会でも挑戦してみたいと思います。
  

ハロウィーンストリート



ハロウィンというと日本でもオレンジ色の巨大なカボチャの中身を

くりぬいたランタンを飾ったりコスプレで賑わいますが、

本来はアメリカのお祭りだと思います。

イベント好きな日本でもバレンタインデー・ホワイトデーと共に

一部のカレンダーにも掲載され徐々に定着し始めているようですね。


今年のハロウィンは10月31日土曜日の様です。少し早めですが

2015年10月25日は、10時より「もんぜんぷら座交差点」より

「かるかやさん交差点」が歩行者天国になり

11時より「ハロウィーンストリート」スタートします。


ハロウィンの仮装コンテスト・パレードの他、トリックアート・

路上ライブなどのイベントの他、収穫祭もありますので、

長野中央通りハロウィーンストリートへお出かけ下さい。


詳しくは、2015ハロウィーンストリート in NAGANO実行委員会

http://halloween-nagano.com/