お散歩途中の紅葉




松代町の町内からの紅葉です。古い町並みと迫る来るような

美しい紅葉に感動しました。




お散歩の帰り道、中央通り紅葉した楓が太陽の光を浴びて輝いていました。

中心市街地で美しい紅葉に出会えて嬉しくなりました。
  

長野えびす煙火大会

第108回 長野えびす講煙火大会が今年も11月23日開催されます。

公式プログラムの一部をご紹介いたします。



音楽と花火の華麗なるコラボリーション 毎年感動するミュージックスターマインを
楽しませて頂ける花火師さんも紹介されています。




交通規制などのご案内
一般の駐車場も少なく渋滞もしますのでシャトルバスが便利だと思います。



今回の煙火大会も多彩な花火が打ち上げられます。プログラムでも
花火の種類も紹介されています。



全国十号玉新作花火コンテストも開催されます。来年の花火が一足
早くご覧になれるのではと思います。
11月下旬の開催ですので寒い時期ですので防寒対策はしっかりお願いいたします。
  

おいしい林檎と美しい田舎



つい一ヶ月前は真夏日で汗を流していたのですが、突然の大雪で

雪かきに汗を流しています。このギャップはすごいですね。

そして秋と呼べる期間が非常に短く突然紅葉が始まりそして雪

おまけとして私は風邪を・・・・・



話は長くなりましたが、「ながの情報12月号」がメガネのいとう本店の

店頭に届きました。12月と聞くだけで気ぜわしく感じます。

忘れてましたが特集は忘年会ガイドです。


そんな12月を迎える前にながの情報12月号裏表紙をご覧ください。

飯綱町からお送りする「おいしい林檎と美しい田舎」のキャッチフレーズで

リンゴのスウィーツフェアが12月1日まで町内で開かれています。



町内で生産されてリンゴを飯綱町内のお店が独自のスウィーツを提供して

いるようです。リンゴのスフレ・花りんごピザ・アップルパイリーフは

見た目も鮮やかです。オリジナルスウィーツ500円分購入ごとに

アップルミュージアム招待券。3枚集めるとりんご3個と交換できる

チケット1枚をプレゼントするようです。

今度の連休は真っ赤なりんごが実る飯縄町に出かけてみませんか?


  

明瞭度が落ちる



室内で少し響いてしまう場所で講演会などでの話し声は十分に聞こえる

ますが何を言っているか全く理解できない経験をされた方も多いと思います。


先日Mウェーブでの大会のアナウンスは十分な音量と余裕のある話し方で

聞き取りやすいのでが、難聴のある方は多少でも響くと明瞭度は急激に落ち

聞こえはもう一つかもしれません。


やはり耳で聞くだけでは言葉が理解できなくても目で文字・口・表情などで

会話を理解する努力も必要となります。これからマスクをお使いなる場合も

多くなりますが、マスクをして話されても難聴者理解できない事が多くあります。

マスクを外すなどちょっとした工夫で言葉の明瞭度は改善します。