メンテナンスにお持ちください

長野市も連日暑くて座っていても汗か滲んできます。
水分を補給して適切に冷房を使用して下さい。
そして、ついに猛暑日を記録しました。
補聴器もつらい季節です。
ご愛用頂いている補聴器の調子はいかがでしょうか?
お休みになる前に補聴器をティッシュペーパー、柔らかな布で
汚れ、汗等をぬぐって頂き、乾燥ケースに保存してください。
お盆も間近ですので、補聴器のメンテナンスをしませんか?
補聴器のクリーニング、乾燥など、させて頂きます。
突然聞こえなくなれば、せっかく会話を楽しめる大切な時間に
聞こえが悪いと困りますよね。
メガネのいとうはお盆中も通常通り営業しています。
ご来店をお待ちしております。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳