食欲の秋byながの情報

食欲の秋byながの情報


季節は確実に秋に向かい、カレンダーの枚数も随分と減ってきました。

新聞の折り込みチラシにも○○祭りとの文字も目にするようになりました。


ながの情報10月号の特集は「ながのの野菜&くだもの」で、これからの

季節に旬を迎える野菜と果物が紹介されています。

野菜は地産地消で、蕎麦と絶妙の組合せとして、粘りが強めの松代産

「長芋」を摺り下ろした「とろろ蕎麦」

薬味には少し辛めの「戸隠大根」と火を通しても美味しい「松代1本ネギ」

これだけあれば新蕎麦も美味しく頂けます。


そして果物は、まだ「サンふじ」は早いのですが、長野生まれのりんごで

「シナノスイート」・「シナノドルチェ」そして「シナノゴールド」

ブドウの最近のトレンドは、種なしで皮まで食べられるという事で人気の

「シャインマスカット」と長野生まれの「ナガノパープル」です。

どれも美味しくて体重計が気になります。


同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
引き継ぎ店
ながの情報6月号はパン
フルーツカービング
タペストリーガーデン
獅子舞フェスティバル
善光寺花回廊
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 引き継ぎ店 (2018-06-07 09:38)
 ながの情報6月号はパン (2018-05-19 23:13)
 フルーツカービング (2018-05-13 23:25)
 タペストリーガーデン (2018-05-06 17:39)
 獅子舞フェスティバル (2018-05-04 10:14)
 善光寺花回廊 (2018-04-29 16:39)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。