7Km付近の応援団

7Km付近の応援団長野マラソン当日メガネのいとう本店前の中央通りは8時35分から交通規制が始まりますので、長野駅方面からですと中央通りを渡れない可能性もありますのでいつもより早く出社する必要があり皆早く出社していて8時30分には店頭に応援団が勢揃いしました。

8時30分に長野運動公園をスタートしてメガネのいとう本店付近はスタートから7Km地点に当たり先頭は9時前には抜け、その後は市民ランナーが中央通りを埋め尽くして走り抜けます。
メガネのいとう応援団から「頑張ってー」と声を掛けるとハイタッチで駆け抜けるランナー。
「実はもう限界なんだよ」とか名刺を配って営業をしているランナー。

年代も様々で私よりずっと年上のランナーも多く私でも走れるのではと思ったのですが試しに50メートルも走ると息が切れてしまい運動不足の私は来年も応援組です。


同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
引き継ぎ店
ながの情報6月号はパン
フルーツカービング
タペストリーガーデン
獅子舞フェスティバル
善光寺花回廊
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 引き継ぎ店 (2018-06-07 09:38)
 ながの情報6月号はパン (2018-05-19 23:13)
 フルーツカービング (2018-05-13 23:25)
 タペストリーガーデン (2018-05-06 17:39)
 獅子舞フェスティバル (2018-05-04 10:14)
 善光寺花回廊 (2018-04-29 16:39)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。