初売りの市内
お昼休みに長野駅前を歩いていますと、どちらかというと年末は年配のお客様が比較的多く、年始は若い人が多くお買い物をされているのではと感じています。
今年も新しい機能を搭載したデジタル補聴器が発売されると思います。デジタル補聴器の技術は日進月歩です。突然私達の想像を遙かに超えた補聴器が登場することもしばしばあります。その最新の技術を生かすべく私達、認定補聴器技能者も日々努力を積み重ねる必要があります。
今年もお客様により良い聞こえを提供出来るように日々努力をして参りますので、今年も「メガネのいとう」をよろしくお願いいたします。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳