聞こえの相談で

聞こえの相談で


多くのお客様は聞こえが悪いのではと思い来店されます。

ご家族と一緒に静かな部屋で一対一の会話は不自由を感じて

いない場合が多い様ですね。

聴力測定をすると聴力は少し落ちている事が多いですね。


難聴になりますと、何度も聞き返すのは悪いと思い、

話しかけられると聞こえたふりをします。

聞こえにくいので自然と会話が少なくなってしまいます。

会話が少なくなると交流が減り、孤立してしまいます。


皆でに温泉に行ってたの、最近は全然行かなくなった。

温泉に行って会話が出来ないから、一人ぼっちでつまらないので

行かなくなる事も多いようです。


補聴器?負のイメージがありますが、一度試聴すると

意外によく聞こえると感じる人、もっと聞こえると思った。

最初は補聴器を装着して違和感が少ないの良いのでは思います。


同じカテゴリー(聞こえについて)の記事画像
耳が痛い?
聞こえは難しい
耳かきはほどほどに
高音域の音は
花粉症と聴力
突然聞こえなくなったら
同じカテゴリー(聞こえについて)の記事
 耳が痛い? (2018-04-28 12:02)
 聞こえは難しい (2018-04-22 16:24)
 耳かきはほどほどに (2018-04-07 11:35)
 高音域の音は (2018-03-30 15:46)
 花粉症と聴力 (2018-03-22 16:45)
 突然聞こえなくなったら (2018-02-02 17:38)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。