アナログ希望

アナログ希望

最近の補聴器はデジタル補聴器です。補聴器はデジタルが

ほとんどで従来からのアナログ補聴器はカタログにも掲載

していないメーカーもあるほどです。

アナログに比べてデジタルの方が雑音を抑えて聞こえやすい

静かで言葉がわかりやすく機能が豊富です。


しかし、お客様の希望をお聞きして補聴器の機種を選んでいると

従来の補聴器になるお客様がいらっしゃいます。

生活空間が静かですから対応できます。

使い勝手が今までと同じというのが大きなポイントです。

しかも耳かけ式の補聴器のサイズか大きめの方が

高齢者には取り扱いがしやすいのも理由でした。


デジタル補聴器が全盛ですが、アナログ補聴器も

必要なのですね。



同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
デジタル補聴器新製品
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)
 デジタル補聴器新製品 (2018-02-06 15:40)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。