両耳装用が前提の

最近発売されたプレミアムな補聴器の中には両耳装用が前提で作られている補聴器があります。人間の耳は左右2個ありますから両耳に補聴器を装着していただく事で言葉の明瞭度が良くなります。
最近のプレミアムな補聴器では両耳バランスの他に両耳同期、両耳での音空間認知機能、一方のマイクを無指向性で一方を指向性にするなど非常に高機能です。確かに両耳装用ですから片耳装用よりもメリットが多いので両耳装用をおすすめします。高付加価値の補聴器を私が装着して試してみると音源の特定が他の機種よりもわかりやすく意外と違和感なく使えました。
ただこうしたプレミアムな補聴器が全てのお客様に必要かは大変に疑問で、特に高齢者の場合は自宅で過ごす人も多いと思いますのでミドルクラスの補聴器で十分対応が出来ると思います。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳