メンテナンスのお奨め

メンテナンスのお奨め
今年はまだ霜注意報が出るくらい朝は冷えますが日中は暖かくなって

外出するのも楽になってきたと思います。



3月に聞こえのご相談会を行い多くのお客様にご来店頂き現在使用している

補聴器のクリーニングと点検を致しました。

暖かくなってきますと外出する機会も多くなります。外出先での会話を

楽しむ事も多くなってきます。しかし補聴器の調子が悪いのでは楽しい

はずの会話も辛くなる場合も考えられます。



補聴器の調子が良くても外出された帰りにメガネのいとうまで補聴器の

点検とクリーニングにご来店下さい。補聴器は耳垢などで音の出口が詰まり

ますと全く音は出なくなります。補聴器を乾燥させるだけでも音質が良くなり

聞こえやすくなる場合もございます。



補聴器のこまめなメンテナンスは補聴器の聞こえも良くなりますが補聴器

自身も長持ち致します。

お客様に補聴器点検のご案内を差し上げています。ご来店をお待ちしております。


同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
アナログ希望
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 アナログ希望 (2018-04-10 17:56)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。