メンテナンスのお奨め

今年はまだ霜注意報が出るくらい朝は冷えますが日中は暖かくなって
外出するのも楽になってきたと思います。
3月に聞こえのご相談会を行い多くのお客様にご来店頂き現在使用している
補聴器のクリーニングと点検を致しました。
暖かくなってきますと外出する機会も多くなります。外出先での会話を
楽しむ事も多くなってきます。しかし補聴器の調子が悪いのでは楽しい
はずの会話も辛くなる場合も考えられます。
補聴器の調子が良くても外出された帰りにメガネのいとうまで補聴器の
点検とクリーニングにご来店下さい。補聴器は耳垢などで音の出口が詰まり
ますと全く音は出なくなります。補聴器を乾燥させるだけでも音質が良くなり
聞こえやすくなる場合もございます。
補聴器のこまめなメンテナンスは補聴器の聞こえも良くなりますが補聴器
自身も長持ち致します。
お客様に補聴器点検のご案内を差し上げています。ご来店をお待ちしております。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳