補聴器フォーラム
6月15日・16日東京秋葉原のアキバ・スクウェアで補聴器フォーラム2013が
国内外の補聴器メーカーそして補聴器周辺機器メーカー、一般の企業も
出展して開催されます。
補聴器販売店協会の主催ですが補聴器販売店だけでなく補聴器ユーザー、
一般消費者も無料で見学が出来る開かれた展示会になるようです。
展示会の他セミナーなどもありますが、記念講演で鎌田實先生による
「聞くことは生きる力になる」講演もあります。
詳しくは下記のホームページをご覧下さい。
http://www.jhf2013.net/

先日、補聴器フォーラムに出展される「日本コクレア」という会社から人工内耳に
ついての公開セミナーの案内も届きました。
まだ人工内耳はご存じない方も多いと思いますが、補聴器と同じく聞こえを
補う装置で重度難聴の方に適応と言われているようですが、詳しくは専門医に
ご相談をお願い致します。
人工内耳は下記の日本コクレアのホームページをご覧下さい。
http://www.cochlear.com/jp
国内外の補聴器メーカーそして補聴器周辺機器メーカー、一般の企業も
出展して開催されます。
補聴器販売店協会の主催ですが補聴器販売店だけでなく補聴器ユーザー、
一般消費者も無料で見学が出来る開かれた展示会になるようです。
展示会の他セミナーなどもありますが、記念講演で鎌田實先生による
「聞くことは生きる力になる」講演もあります。
詳しくは下記のホームページをご覧下さい。
http://www.jhf2013.net/

先日、補聴器フォーラムに出展される「日本コクレア」という会社から人工内耳に
ついての公開セミナーの案内も届きました。
まだ人工内耳はご存じない方も多いと思いますが、補聴器と同じく聞こえを
補う装置で重度難聴の方に適応と言われているようですが、詳しくは専門医に
ご相談をお願い致します。
人工内耳は下記の日本コクレアのホームページをご覧下さい。
http://www.cochlear.com/jp
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳