リモコン搭載

リモコン搭載補聴器は新しい時代を迎えようとしています。他の電子機器と無線で通信できるブルートゥースが搭載された機種が多くなってきました。
補聴器が携帯電話・MP3などの携帯型ミュージックプレイヤー・テレビなどのヘットフォンの代役にもなります。

例えば、深夜テレビの音量を抑えて音声をワイヤレス通信で補聴器から聞くことが出来ます。オーティコンの場合は「ストリーマー」というリモコンが(エポック・デュアル)にオプション設定されています。
シーメンスの場合「Tek」というリモコンが(ピュア)とペアで使えます。ご紹介したリモコンを使用して補聴器の音量調整、チャンネル切り替え等の調整機能ももちろんあります。

リモコンも補聴器メーカーにより機能の違いもあり、同じメーカーでも対応をしていない機種も多くあります。
アクティブなお客様にはリモコンの対応機種を選ばれると可能性が広がり便利だと思います。


タグ :リモコン

同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
アナログ希望
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 アナログ希望 (2018-04-10 17:56)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。