チッと寄って言われても

しかし、補聴器が壊れてもいないのに長野市内まで出掛けるのも面倒だし、行こうと思っても「今日っていう日が中々なくてね」と皆さんおっしゃいます。
確かに「調子が良いのに補聴器の事だけで、わざわざ出掛けるのも」と思われますよね。
私も同じ立場でしたら面倒ですから又明日と1日延ばしにしてしまうと思います。そこでお客様にお願いしているのが、ついでに寄っていただくという事です。
長野駅前でのお買い物・通院などの帰りにチッとだけ足を伸ばして寄って頂きたいと思っています。
補聴器はメンテナンスをした方が長持ちを致します。バス・電車の時間までで結構ですので補聴器のメンテナンスに寄って頂きたいと思っております。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳