新しい機能

新しい機能オーティコンの最新のデジタル補聴器「アジャイル」の新しく開発された独自の機能スピーチガードをパンフレットからご紹介いたします。

○人の声にはそれぞれ個性があります。スピーチガードはピッチやトーン、ことばのアクセントなどその特徴を細部にわたるまで保持します。音声と雑音が混在するような環境でもスピーチガードにより会話について行くことが出来ます。

・・・・・街の中で車の走行音、BGM、など雑踏の中でも会話が出来るように音を整理して選択をして自然な会話が出来るようにする。という機能だと思われます。

○音声の波形を崩すことなく忠実に再現し、会話の可能性を最大限にします。また、超高速圧縮によって突然の大きな音に対しても、従来の圧縮システムと比較して、より快適性を保つことができます。

・・・・・ガラステーブルの上にコップを置く音が、ここで説明されている突然の大きな音となります。他社のシステムでは突然の大きな音を瞬時に抑えますが、大切な言葉が聞こえるまで少し時間が掛かります。
オーティコンのスピーチガードはタイムラグが感じられないようです。

また一歩人間の感覚に近づいた補聴器がオーティコン デジタル補聴器「アジャイル」です。




同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
アナログ希望
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 アナログ希望 (2018-04-10 17:56)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。