ヒューズの特徴

デジタル補聴器ですから細かな調整も出来、オーダーメイド補聴器と違い手軽な補聴器です。
ヒューズは従来の既製の耳穴型補聴器と異なり、お客様の耳型に合うように耳栓の部分が左右、上下に30°の範囲で自由に曲がりるソフトジョイントを使用してフィット感を重視した作りになっているようです。
そして補聴器の両端にくぼみを付けて、空気の通り道を作ることでコモリ感を軽減し快適で自然な聞こえに近づける事が出来ます。ヒューズを装着しても補聴器を使用しているという違和感の少ない機種です。
ヒューズに装着される耳栓も5種類の中からお選びいただけます。6月5日・6日に行われる聞こえの相談会で皆様に、ご紹介できると思います。
ヒューズ 1台
ラティチュード8 ¥188,000円(非課税)
ラティチュード16 ¥258,000円(非課税)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳