ヒューズの特徴

ヒューズの特徴目立ちにくいオーダーメイドタイプのCIC型と、こもり感を抑えた外耳道レシーバータイプの耳掛け型補聴器の特徴を生かした既製タイプの耳穴タイプの補聴器「ヒューズ」。
デジタル補聴器ですから細かな調整も出来、オーダーメイド補聴器と違い手軽な補聴器です。

ヒューズは従来の既製の耳穴型補聴器と異なり、お客様の耳型に合うように耳栓の部分が左右、上下に30°の範囲で自由に曲がりるソフトジョイントを使用してフィット感を重視した作りになっているようです。

そして補聴器の両端にくぼみを付けて、空気の通り道を作ることでコモリ感を軽減し快適で自然な聞こえに近づける事が出来ます。ヒューズを装着しても補聴器を使用しているという違和感の少ない機種です。
ヒューズに装着される耳栓も5種類の中からお選びいただけます。6月5日・6日に行われる聞こえの相談会で皆様に、ご紹介できると思います。

ヒューズ 1台 
ラティチュード8    ¥188,000円(非課税) 
ラティチュード16   ¥258,000円(非課税)



同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
アナログ希望
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 アナログ希望 (2018-04-10 17:56)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。