ウソ・ホント

ウソ・ホント6月10日朝日新聞朝刊に「難聴と補聴器のウソ・ホント」というきこえについてのQ&Aの広告が掲載されて、ご覧になった方も多かったと思います。

認定補聴器専門医の先生がそれぞれの質問にわかりやすく丁寧に解説され、私も補聴器に携わっていますので読ませていただきましたので一部ご紹介いたします。

Q 難聴の原因で一番関係のあるのは加齢である。 
何方でも非常に気になりる質問ですよね。解説では加齢よりも、うるさい場所で長年働いていた。生活習慣も難聴に関係があるようです。

その他
・軽い難聴なら心配はいらない。
・75歳以上の2人に1人は補聴器が必要なレベルの難聴である。
・難聴はうつや認知症の原因にもなる。
・補聴器を装用する事によってコミュニケーションの楽しさや聞き取り能力が回復する。
・補聴器は両耳につけるのが望ましい。

それぞれの質問のーには「ウソ・ホント」の答えと、質問に対して解説されております。
お手元に朝日新聞がございましたら、ご確認下さい。



同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
アナログ希望
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 アナログ希望 (2018-04-10 17:56)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。