耳の日恒例の

耳の日恒例の
3月3日は耳の日です。

耳の日の由来は、みと3の語呂合わせから?日本耳鼻咽喉学会が

制定した記念日です。その他にも

三重苦のヘレンケラーにアン・サリヴァンが指導を始めた日

そして電話の発明者グラハムベルの誕生日でもあります。

メガネのいとうでは恒例となりました聞こえの相談会を3月3、4日の

両日メーカーの専門員をお招きして行っています。

聞こえに不安をお持ちのお客様、んふだん聴力を測定する機会は

少ないと思います。一度聴力を測定いたしませんか?

3月末まで最新かデジタル補聴器をフェアー特価で販売しております。


詳しくはメガネのいとう ホームページをご覧下さいませ。


http://www.itoopt.com/info/ear_aid_sale.html





同じカテゴリー(補聴器)の記事画像
閉店します。
メーカー機種により
アナログ希望
補聴器を購入する前に
補聴器相談会
ベルトーン Trust(トラスト)
同じカテゴリー(補聴器)の記事
 閉店します。 (2018-05-31 00:55)
 メーカー機種により (2018-05-25 00:03)
 アナログ希望 (2018-04-10 17:56)
 補聴器を購入する前に (2018-03-19 12:19)
 補聴器相談会 (2018-02-25 15:32)
 ベルトーン Trust(トラスト) (2018-02-09 12:06)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。