マスク着用すると

Posted by ウサギの耳. 2009年11月11日22:42 | Comment(0)
長野駅前ではさほどマスクをしている人が目立たないのですが、室内で人の集まる場所では相変わらずマスクをしている人が多いですね!個人的には風邪もひいていないのにマスクをするのは嫌いなのでマスクは手元にありますが使っていません。

先日、総合病院に出掛け待合室にいると病院の職員を始め患者さんもマスクをしている人が非常に多いのに気がつきました。30分ほど待っていたのですが咳き込む人もいないのですがマスク着用率が高く感じました。隣の薬局の方々も同様に皆さんマスクを着用していました。

病院は高齢者が多いので難聴のある患者さんも多いのではと考えますので、マスクを着用して話されると言葉が理解できていない可能性があります。言葉の聞き取りは耳で聞く他に話し相手の方の表情と口の動きと形で言葉を判断されますので難聴のある方は話し相手をじっと見ている人がいるのはそのためです。

新型インフルエンザに関わらずインフルエンザが本格的に流行する季節です。皆さん外出後は手洗いとうがいは実行された方が良いと思います。