販売されて3ヶ月

高齢者がお使いする事が多いと考え「分かりやすい表現と表示」「理解しやすい操作手順」「ラクな姿勢と動作」に気を配り使いやすさを追求した補聴器で、おしゃれで気軽に使える、バッテリーは充電方式も用いられスタンドに立てるだけで2時間半の充電で16時間から20時間使用できる便利さ。
人に見られても恥ずかしくないスタイルと好みに合わせてシルバー・ブルー・レッドの三色のカラーも選べて従来の補聴器のイメージを一新が出来、モデルJJを使用されたご婦人は最初、補聴器は老人くさいと敬遠されて周囲の目もうるさいのでわ、という事でしたが誰も気にとめる人もいなかったと企画通りの成果が出ているようです。
パナソニック補聴器は国産で数少ないと思いますがデジタル補聴器に使用する独自のDSPを開発し搭載されています。今後、補聴器用DSP開発に期待をしたいと思います。
タグ :DSP
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳