いい方が良い

デジタル補聴器を使用していますからパソコンに補聴器を接続して調整しますので聴力検査のデータが必要となりますので・・・・・
聴力検査をしてデータをパソコンに入力して補聴器を調整をして試聴して頂きます。お客様から「良く聞こえるよ。言葉も良くわかる」と大変に良い評価を頂き補聴器の購入して頂く事になりました。
そして機種を決めて頂きましたが「いい方がいいに決まっている」と最上位機種を選択されます。価格も大変に高価です。選んでいただいた最上位機種に活用されないと思われる機能も付属していますのでミドルクラスの補聴器でも十分ではと考えお客様にお伝え致しましたら聞き比べて決定される事になりました。
お客様のライフスタイルにあった機種を選択して頂く事は大切だと思います。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳