発売終了に

シンクロ2は本物のデジタル補聴器の良さを実感できる画期的な補聴器です。しかし価格も耳掛け式で片耳350,000円そしてオーダー耳穴補聴器に至っては片耳410,000円と価格的にも驚きました。
その後、オーティコン社は人工知能搭載の良さを気軽に実感できる補聴器「テゴ」。画期的なデザインの「デルタ」。そしてブルートゥースを搭載の「エポック」に繋がってきています。
残念ながら数ヶ月後にはシンクロ2は発売中止になるとオーティコン社が連絡が入りました。人工知能の基礎を作って優秀な補聴器だと思います。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳