混雑を避けて

聞こえのご相談会が終了しても、今回ご紹介している補聴器の試聴に見えられ、ゆっくりと試聴をされて購入を決定されるお客様も連日ご来店頂いてます。
補聴器の場合は、試聴は少し時間を掛けて微調整をしながらご家族、私たちとの会話、テレビの音を聞いたり、歩道に出て車の走行音など聞いていただく場合もあります。
年間数回の「聞こえのご相談会」を実施していますが、こうしたイベント以外でも聞こえに関するご相談、補聴器の微調整も認定補聴器技能者がお受けしておりますので、お気軽にご来店ください。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳