ご購入されたお客様へ

そして初めて補聴器を購入されたお客様も多く、すでに微調整などでご来店いただいておりますが、補聴器を使用して色々な音を聞いて頂、言葉の聞き取り、不自然に聞こえる音など補聴器の微調整が必要になると思います。
確かに補聴器に慣れると事は必要ですが、当店で微調整することで聞こえは随分と改善されます。聞こえに疑問をお持ちでしたらご来店下さい。補聴器の微調整も非常に大切です。
補聴器のお取り扱いも神経質になる必要はないと思いますが、使わない時には乾燥ケースに保存して頂くと補聴器は長持ちいたします。
時々、補聴器のメンテナンスにご来店いただくことをお待ちしております。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳