落下防止に

耳掛け式タイプでも外耳道レシーバー・スリムチューブタイプをお使いのお客様でチューブにイヤチェーンを付けて落下防止の工夫をされているお客様もいらっしゃいます。
従来からのスタンダードチューブの耳掛け式補聴器を使用されているお客様の場合は、イヤチェーンは使用できません。

従来からの耳掛け式補聴器の脱落防止に効果があるのは、お客様の耳に合わせた専用の耳栓(イヤモールド)を使用することで補聴器の落下防止に役立つと思います。
そして耳栓がはずれかかりピーピーうるさいハウリングの防止にも役立ち音響効果も安定しますので、イヤモールドをお奨め致します。
イヤモールドの材質ではハードタイプとソフトタイプ。デザインはCIC・カナル・スケルトン・フルサイズなど聴力などに合わせてお選びできます。
タグ :イヤモールド
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳