落下防止に

Posted by ウサギの耳. 2009年10月30日16:50 | Comment(0) | 補聴器
以前もご紹介いたしましたが、補聴器の紛失・脱落防止するためにオーダー耳穴式補聴器にテグスをループ状にしてオプションのイヤチェーンを使用して紛失・落下防止をされているお客様もいらっしゃいます。

耳掛け式タイプでも外耳道レシーバー・スリムチューブタイプをお使いのお客様でチューブにイヤチェーンを付けて落下防止の工夫をされているお客様もいらっしゃいます。
従来からのスタンダードチューブの耳掛け式補聴器を使用されているお客様の場合は、イヤチェーンは使用できません。


従来からの耳掛け式補聴器の脱落防止に効果があるのは、お客様の耳に合わせた専用の耳栓(イヤモールド)を使用することで補聴器の落下防止に役立つと思います。

そして耳栓がはずれかかりピーピーうるさいハウリングの防止にも役立ち音響効果も安定しますので、イヤモールドをお奨め致します。

イヤモールドの材質ではハードタイプとソフトタイプ。デザインはCIC・カナル・スケルトン・フルサイズなど聴力などに合わせてお選びできます。