雑音のない場所

老人性難聴だけではないのですが、雑音の多い場所での会話、ホールなどで音が響くような残響音のある場所は、会話音を雑音で覆い被して聞こえなくしてしまいます。同じ様に残響音があると響いている間に次の言葉が消されてしまい言葉が消されてしまいます。
しかし難聴があっても静かで会話を妨げる雑音のない場所の会話は意外とよく聞こえます。中等度の難聴のあるお客様でも静かな店頭では補聴器なしでも会話は成立します。そして「あなたの様に話してもらえば補聴器はいらないが・・・・」私の話し方より、会話をする場所によって言葉の聞き取りは随分と異なると思います。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最近の記事
ノセメガネ 長野本店開店 (11/2)
引き継ぎ店 (6/7)
ありがとうございました。 (5/31)
閉店します。 (5/31)
メーカー機種により (5/25)
ながの情報6月号はパン (5/19)
フルーツカービング (5/13)
タペストリーガーデン (5/6)
獅子舞フェスティバル (5/4)
善光寺花回廊 (4/29)
最近のコメント
レオ店長 / 引き継ぎ店
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
ウサギの耳 / 聞き比べて下さい
ろぜっと山口 / 聞き比べて下さい
you-pon / ウイルス対策
過去記事
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ウサギの耳